HP管理者のつぶやき
初めに
ここでは、管理者の独り言や、日常の出来事など不定期で更新いたします。
気楽に、気長に観覧してください。
気楽に、気長に観覧してください。
大型橋梁点検車(AB1500)
2020-04-09
大型橋梁点検車(AB1500)を使用した橋梁点検を実施しました。
アウトリガーを張り出さないため、2800㎜での占有幅で設置可能であり、
大型点検車を使用する際の規制問題を解決しています。
ブーム展開時の自由度が向上しており、スムーズな調査ができました。

マッスルスーツ
2020-04-03
現場作業での腰の負担軽減から力仕事のサポートのために
マッスルスーツを体験してみました。
『体験談』
・思い荷物を持ち上げる際に、太ももにかかる負荷が軽くなった。
・装着は容易だ。
・足場などの極狭空間での使用は難しいのではないか?
等の意見がだされた。
今後も作業時の労力の軽減に取り組んでいきたいと思います。

矢巾町建設業協議会・三部会合同交流ボウリング大会!
2020-02-12
まさかの!
矢巾町建設業協会・三部会合同交流ボウリング大会に参加してきました。
結果はオリテック21チーム
まさかの準優勝
!
楽しい時間を過ごす事ができました。
現場作業の疲労感たっぷりの中、集合したメンバーお疲れ様でした。
また、主催して頂いた矢巾町建設業協会・三部会の皆様有り難うございました。
参加した企業の皆様お疲れ様でした。
年度末に向け多忙な日々が続くかと思います。
健康に留意して安全作業でがんばっていきましょう!




月壱会開催しました
2019-12-16
令和元年12月も残りわずか。今年は元号が平成から令和へ変わり、消費税8%から10%へ、"ONE TEAM"が流行語大賞にもなったラグビーW杯の日本代表活躍などいつもと違う1年だったのではないでしょうか?
皆さんはどんな1年でしたか?
弊社でも1年を振り返りながら親睦を深める月壱会を開催し交流を深めてきました。
(様子をお伝えしたかったのですが交流を深めすぎてしまい写真を撮り忘れてしまいました…)
毎日朝早くから雨の日も雪の日も。暑い日も寒い日も現場で作業している皆さん。
社内で事務方として支えていただいている皆さん。
少し早いですが1年間お疲れさまでした!そしてありがとうございました!
今年も残りわずかですが安全第一、健康第一で頑張りましょう!

クローラーモデル橋梁点検車を使用した橋梁点検
2019-12-05
今回はクローラーモデル橋梁点検車を使用した点検の様子をご紹介します。
この点検車はMOOG MBI70クローラーモデル橋梁点検車という点検車です。写真をみておわかりだと思いますが車幅が狭いので歩道に入れて点検が可能です。
さらにこの点検車はプラットホームが長いため橋梁下部の奥まで点検できるので安全で効率よく点検出来ます。
