本文へ移動

HP管理者のつぶやき

初めに

 ここでは、管理者の独り言や、日常の出来事など不定期で更新いたします。
気楽に、気長に観覧してください。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

沢山のことを学ばせていただきました!

2023-03-13
7月に入塾した「第10期岩手銀行次世代経営塾」ですが、3月10日(金)に9ヶ月間の講義の集大成としてアクションプラン(中期経営計画)を発表してきました。経営者の心構えを学び成長することができました。10期生のみなさんありがとうございました。そしてこれからも切磋琢磨し、WBC日本代表にも負けないような次世代経営塾市史上最強のチームを作り上げていきましょう!

予想以上の大雪…

2023-02-02
昨日は雪の予報だったとはいえ、予想を上回る大雪でしたね積雪30㎝以上でした

午後から従業員総出で雪かき部隊出動となりました

わが社の救世主、除雪機でも一苦労の大雪でしたが何とか終わらせたのち、従業員の安全を第一に考え帰宅指示となりました。



カモシカと遭遇!!

2023-01-17
とある現場の橋の上にてカモシカと遭遇!!しかもすぐ目の前
思わずスマホのカメラを向けると、ばっちりカメラ目線をむけてくれました
このつぶらな瞳がなんともかわいい!
カモシカは本来おとなしい性格らしいので、こんな風に遭遇したら驚かさないように、騒がずそっとしておいてあげるのがいいらいしですよ。

全国安全週間につなげて

2022-07-01
今日から全国安全週間が始まりました!
皆さんは『安全専一』という言葉をご存じですか?
私は恥ずかしながら、今まで知ることなく建設業界に身を置いておりました(汗)
先日、ある講習に参加した際に講師の方が小田川 全之(おだがわ まさゆき)という人物について話してくださり、知ることができました。
小田川 全之氏は近代産業安全運動の先駆者の一人といわれています。
明治23年、当時最盛期を迎えていた足尾銅山において土木工事や鉱毒対策に取り組みます。特に鉱毒の河川流入や拡散防止対策では中心的役割を担い、数多くの問題を解決に導いてきました。
明治37年には採鉱・精錬技術を学ぶためアメリカへ留学し、日本の産業安全に対する理念がはるかに遅れていることを知ります。アメリカでは労働者たちの劣悪な環境を改善すべく、「Safety First」という言葉が広がりをみせていました。安全に対する意識が日本とは全く違うことに衝撃を受けた小田川氏は、さっそく日本にこの言葉を持ち帰ります。そして「Safety First」を日本語に訳した言葉こそが「安全専一」です。
帰国した小田川氏は足尾銅山所長を兼務し、安全専一活動を実施します。そしてやがて日本国内でその活動が広がっていきました。
たくさんの方が事故で亡くなり、たくさんの方が心を痛め、行動を起こしてくれたおかげで今があります。まだまだ事故の多い建設業界ですが、標語「安全は急がず焦らず怠らず」をこころがけ、今日も事故のない一日を過ごしましょう!

本日お掃除日和☀

2022-04-12
日、当社社屋団地内にて「春の一斉清掃」がありました。13日・14日で行われる予定でしたが、天候が崩れるという予報のため、1日前倒しして実施しました。

春の優しい日差しの中、従業員一同穏やかな気持ちで掃除をすることができました

まさにお掃除日和な朝でした

株式会社オリテック21
〒020-0891
岩手県紫波郡矢巾町流通センター南

1丁目7-20


代表
TEL.019-658-8876
FAX.019-658-8875
──────────────
1.橋梁補修・補強設計施工、橋梁

床版工事、橋梁点検・詳細調査
2.橋梁点検車「BT‐400・200・
100」の営業代理店
3.炭素繊維プレート・シートに
よる補修・補強設計施工
4.金属溶射防錆施工
5.放電破砕工法の設計施工
6.断熱塗料「ガイナ」・結露防止
塗料「ノン結露」の営業代理店
7.光触媒を利用した
環境コンサルタント
8.光触媒消臭・抗菌装置の製造、
販売、施工、維持
9.土木建築光触媒
コーティング施工

─────────────

0
0
4
8
9
1
5
TOPへ戻る